【日 時】 2014年3月1日(土)10:00~16:30(9:30開場)
※昼食(とさっ子駅弁:700円)をご希望の方は事前にお申込み下さい。
【場 所】 高知市文化プラザ かるぽーと 7F (高知市九反田2-1)
【プログラム】
◇基調講演 「ファンドレイジング入門~善意のお金の集め方~」
講師:特定非営利活動法人 日本ファンドレイジング協会 事務局長 徳永洋子さん
ファンドレイジングの効果的な方法、協力者の集め方、地域に根差したファンドレイジングの企画について、事例を交えながらポイントをわかりやすく解説していただきます。
◇講 座 「ソーシャルメディアで共感を集める秘訣!」
講師:プロブロガー イケダハヤトさん
ソーシャルメディアを活用したファンドレイジングの事例を紹介していただきます。
◇高知の事例紹介
セッション(1) 「寄付ぎふと」プロジェクト
認定特定非営利活動法人 NPO高知市民会議
セッション(2) 「アオリイカの里親」プロジェクト
特定非営利活動法人 黒潮実感センター
センター長 神田 優
◇プレゼンテーションパーティ
高知を元気にするために取り組んでいる活動、これから取り組もうとしている活動をプレゼンテーション。参加者の「いいね」シール投票の得票数に応じて、土佐の「おきゃく」とのタイアップ催しで集められた「寄付つきメニュー」の寄付金が配分されます。
【交流会】※事前申し込み必要(〆切 2月26日(水))
時 間: 18:00~20:00
場 所: 東風(こち) 高知市帯屋町1-3-12 KENTビル3階
会 費: 4,000円
■申込み・問合せ先
◇認定特定非営利活動法人 NPO高知市民会議 (担当:矢田・尾崎)
〒780-0862 高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階
TEL:088-820-1540 FAX:088-820-1665 E-mail:npojm3@siminkaigi.com
URL www.siminkaigi.com/‎
◇高知県ボランティア・NPOセンター
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ4階
社会福祉法人 高知県社会福祉協議会内
TEL:088-850-9100 FAX:088-844-3852 E-mail:kvnc@pippikochi.or.jp
URL http://www.pippikochi.or.jp/
チラシのPDFファイルは下記をクリック!