黒潮実感センター(くろしおじっかんセンター)は、高知県幡多郡大月町柏島を島まるごとミュージアムと捉え、「人と海とが共存できる持続可能な里海(さとうみ)づくり」活動に取り組む特定非営利活動法人(NPO法人)です。
私たちは、海洋生物の宝庫である柏島の素晴らしさをより多くの人に知っていただき、共に育んでいただくため、1998年より活動を開始しました。2002年10月にNPO法人を設立して里海づくりの活動を強化し、みなさまからのご理解・ご協力をいただくことで、2012年7月13日には第5回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)を賜ることができました。
私たちは次の3つの取り組みを「里海づくり」の柱としています。
1. 自然を実感する取り組み
(1)海洋生物の調査研究や海洋セミナーの実施
(2)海の環境学習会や体験学習の開催
(3)エコツアーの開催
. 詳しくはこちら
2. 自然を生かすくらし作り
(1)住民の物産販売「里海市」への参加
(2)望ましいかたちでの海洋資源活用の振興
(3)豊かな漁場作りのお手伝い
. 詳しくはこちら
3. 自然とくらしを守る取り組み
(1)海洋環境の定期的な調査
(2)サンゴや藻場の保全活動
(3)自然と暮らしを守るルール作りのお手伝い
. 詳しくはこちら
私たちの持続可能な「里海づくり」の活動にみなさんもぜひご参加ください。