カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

検索

2010.07.13エコツアー

2010年度 子どもサマースクール参加者募集!

今年ももうすぐ夏がやってきます!
今年の子どもサマースクールの日程が決まりましたのでお知らせします。
リピーターの方も初めての方も、スタッフ一同皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。
今年はどんな笑顔に会えるかな?
なお、お申し込みは先着順とさせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。

遠浅の白浜
遠浅の白浜
透明な海でシュノーケリング!
透明な海でシュノーケリング!

1. 2010年 第1回子どもサマースクール(2泊3日)
開催日時:7/21(水)午後3:00頃~7/23(金)午後1:30頃
対象:小学3年生~高校3年生まで
募集人数:10名程度(10名申込み 7/13現在)
料金:32,000円(プログラム費、滞在費、食費、保険費等込み)

フロートに乗って水上を滑走!
フロートに乗って水上を滑走!
船から飛び込み!ナンマイダ飛び?
船から飛び込み!ナンマイダ飛び?

2. 2010年 第2回子どもサマースクール(3泊4日)
天候が良ければ四万十川での川のプログラムも入っています。
期間:8/1(日)午後3:00頃~8/4(水)午後1:30頃
対象:小学3年生~高校3年生まで
募集人数:10名程度(14名申込み 7/13現在)
料金:41,000円(プログラム費、滞在費、食費込み)

チューブの浮き輪でどんぶらこ
チューブの浮き輪でどんぶらこ
ぽーにょ、ぽにょ、ぽにょ
ぽーにょ、ぽにょ、ぽにょ
黒尊川でターザンごっこ!
黒尊川でターザンごっこ!
川の中を覗いたら...
川の中を覗いたら…
ゴリとテナガエビをGET!
ゴリとテナガエビをGET!
河原で唐揚げ。チョーうめー!
河原で唐揚げ。チョーうめー!

3. 2010年 第3回子どもサマースクール(2泊3日)
期間:8/11(水)午後3:00頃~8/13(金)午後1:30頃
対象:小学3年生~高校3年生まで
募集人数:10名程度(受付終了 7/13現在)
料金:32,000円(プログラム費、滞在費、食費込み)

無人島でシュノーケリングも!?
無人島でシュノーケリングも!?
夜の海の生き物観察
夜の海の生き物観察
ハリセンボンのフグ提灯
ハリセンボンのフグ提灯
必死で逃げるテナガダコ!
必死で逃げるテナガダコ!

*参加費について
当プログラムは黒潮実感センター友の会の会員向けとなっていますので、この費用の中に友の会年会費3,000円が含まれています。既に会員の方は3,000円を値引きいたします。

プログラム内容はシュノーケリングの他、夜の海の生き物観察や、釣り体験、四万十川での川遊びなどですが、日数によって内容が異なりますので詳細はお問い合わせ下さい。

NPO法人黒潮実感センター 電話:0880-62-8022
FAX:0880-62-8023
メール:kuroshio@divers.ne.jp

更新: きのこ /2010年 07月 13日 19時 10分

20100714 全国エコツーリズムセミナー開催(100705UP)

全国エコツーリズムセミナーIN 鳥羽ポスター
全国エコツーリズムセミナーIN 鳥羽ポスター

全国エコツーリズムセミナー in 鳥羽
~エコツーリズムで地域が変わる!地域の宝を探し、磨き、守り、魅せる!~
が平成22年7月14日(水)13:00~16:00(開場12:30)
鳥羽商工会議所3階かもめホール(三重県鳥羽市大明東町1-7)にて開催されます。
翌日はエクスカーションも用意されています。
:平成22年7月15日(木)
菅島及び答志島(三重県鳥羽市)
神田も事例紹介で参ります。
関心のある多数の方のお越しをお待ちしております。
詳しくは下記をご覧下さい。
http://chubu.env.go.jp/pre_2010/0623a.html

更新: Kanda /2010年 07月 05日 19時 30分

2010.07.05活動報告

20100701 家電・住宅エコポイント環境寄附

家電エコポイント・住宅エコポイントを全国各地で様々な環境問題に取り組む団体にポイントを寄附することができます。
ポイントを寄附することを通じて、多くの環境保全団体とその活動に関心を持ち、支援という形でその活動に参加していただくことができればという考えで開始されます。
225団体が寄附対象となり、黒潮実感センターもそのうちの1団体です。
ぜひエコポイントで黒潮実感センターの活動のご支援をよろしくお願い致します!

詳しくはこちらをご覧下さい☆
http://eco-points.jp/use/category06/

家電
家電

http://jutaku.eco-points.jp/user/item/category06/

住宅
住宅
更新: Kanda /2010年 07月 05日 18時 19分

2010.07.02日々の出来事

100702 真っ赤っか

みなさん、ご無沙汰しておりました!
5月末に行われた総会も無事終了し、バタバタと季節が過ぎ去り、
もう7月!☆
柏島は梅雨真っ只中、むしむしむし・・・
今年の雨は大雨な日が多く台風のような日もあり。
そんな中、昨日はからっと晴れて暑い1日でした。

なので、センター長とともに新しい体験プログラムを開拓しよう!と
クリアカヌーでアドベンチャーしてきました☆
かなりスリリング!で、エキサイト!で、きゃ~!!なクリアカヌーでした。
ウミガメに出会い、えっ!こんなとこあるの?!・・・・・
あ~もうこれ以上言えません!!
きちんと体験プログラムでみなさんに紹介しますので、しばしお待ちを。
乞うご期待です!!!
その私のはしゃぎっぷりがこちらです↓

太陽さんさん 皮膚ひりひり
太陽さんさん 皮膚ひりひり

ごめんなさい。
お見苦しいきのこの柄でした・・・(苦笑)
センター長ももちろん焼けたのですが、よくわかりません! 笑

とってもいい体験ツアーができそうです!
みなさんは日焼け対策をばっちりと!
柏島はもう夏です☆
エコツアー、サマースクールは内容盛り沢山で、みなさんをお待ちしてますよ!

焦げ焦げきのこでした☆

投稿: きのこ /2010年 07月 02日 18時 14分

地域環境学ネットワーク設立記念シンポジウム開催のお知らせ(100630up)

■□■ 地域環境学ネットワーク 設立シンポジウム■□■

「地域の環境保全と持続可能な発展に役立つ科学を求めて」

参加申込み&ポスター発表募集中!
非会員からも広く募集しています!!!

【日時】2010年9月18日(土)13:00~18:00、19日(日)10:00~17:00
【会場】大阪学院大学 http://www.osaka-gu.ac.jp/
【定員】250名 (要申込み、参加無料)
【申込み先】専用Webサイトまたはメール、Faxのいずれかでお申し込み下さい。
地域環境学ネットワーク事務局
長野大学環境ツーリズム学部 プロジェクト室
〒386-1298 長野県上田市下之郷658‐1
Tel&Fax: 0268-39-0202
Web:http://www2.nagano.ac.jp/sato/symposium2010/index.html
E-mail:localscience_symposium2010@googlegroups.com
※スパム防止のため、上記メールアドレスは
大文字アットマーク(@)を使用しています。
コピーされる場合は小文字(@)に直してください。
【プログラム】
9月18日(土)
13:00~13:10 開会あいさつ
小林傳司(独立行政法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
「科学技術と人間」研究開発領域 総括補佐/大阪大学教授)
13:10~13:50 基調講演
佐藤哲(長野大学)
「地域の持続可能な発展に役立つ科学を求めて
― 地域環境学ネットワークがめ ざすもの」
14:00~18:00 シンポジウム第1部
「地域に役立つ知識とは?― さまざまな研究のありかた」
コーディネーター:家中茂(鳥取大学)
パネリスト:
新妻弘明(東北大学)
「地域の固有性に即した問題解決のための科学
―EIMYの研究を通して」
比嘉義視(恩納村漁協)
「生業の中での研究
―漁業者の生活のための知識技術と海洋環境の保全」
井田宏之(社団法人エゾシカ協会)
「マイナス資源をプラス資源へ
―エゾシカの有効利用を通じた地域課題の解決」
野崎進(株式会社四季工房)
「企業活動を通じた技術開発と地域社会
―地域工務店の森づくり・地域づくり」
松田裕之(横浜国立大学)
「訪問型研究者と地域
―受け入れられ活用される私になるために」
18:30~20:30 交流会(会費制)

9月19日(日)
10:00~12:00 ポスターセッション
地域からの取組み報告  ★発表募集中!非会員も歓迎★
13:00~17:00 シンポジウム第2部
「地域で活躍するネットワーク―意見や価値観の違いを超えた協働」
コーディネーター:清水万由子(長野大学)
パネリスト:
鎌田磨人(徳島大学)
「かみかつ里山倶楽部にかかわる懲りない人々」
丹羽健司(矢作川森の健康診断実行委員会)
「調べることが人々をつなぐ―森の健康診断」
上村真仁(白保魚湧く海保全協議会)
「地域の活動を支えるカタリスト
―エゾシカの有効利用を通じた地域課題の解決」
神田優(NPO法人黒潮実感センター)
「住み着くということ―里海に対する誇りと愛着」
鹿熊信一郎(沖縄県八重山農林水産振興センター)
「行政マン研究者と地域―使える知識技術の知恵袋」

■地域環境学ネットワークは、JST-RISTEX「地域主導型科学者コミュニティの創生」プロジェクトの一環として設立されたものです。

詳しくはhttp://www2.nagano.ac.jp/sato/symposium2010/index.htmlをご覧下さい。

更新: Kanda /2010年 06月 30日 10時 04分

2010.06.20スタッフ募集

2010年 ボランティア募集のお知らせ!

NPO法人 黒潮実感センターでは夏の間(7~8月)にお手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集しています。

豊かな自然あふれる高知県柏島。黒潮実感センターはその豊かな自然を多くの方に体験していただけるような自然体験実感プログラムを行っています。7
~8月にはサマースクールやエコツアーを企画し、シュノーケリングやクリアカヌーで海や生き物を観察したり、クルージングで夕日を見たり、柏島を満喫できるプログラムを実施します。
その体験実感学習や施設の清掃などのをお手伝いしてくださるボランティアスタッフを募集しています。
センターで宿泊していただき、プログラムの補助をしていただきます。

ぜひ柏島の夏を実感しに来てください!
連絡先:NPO法人黒潮実感センター
電話:0880-62-8022
メール:kuroshio@divers.ne.jp

キンギョハナダイが乱舞する柏島の海
キンギョハナダイが乱舞する柏島の海
クリアカヌー体験!
クリアカヌー体験!
シュノーケリング
シュノーケリング
投稿: Kanda /2010年 06月 20日 15時 38分

2010.06.18エコツアー

2010年度 夏エコツアー参加者募集

今年の成人向けエコツアーの日程が決まりましたのでお知らせします。
リピーターの方も初めての方も是非ご参加下さい。
スタッフ一同皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。

柏島全景
柏島全景

1. 第1回エコツアー(2泊3日)
開催日時:7/17(土)~7/19(祝)
対象:一般成人
募集人数:10名程度(*定員になりましたので募集は締め切らせていただきました。)
プログラム内容:シュノーケリング、クルージング(サンセットクルージングも可)、クリアカヌー、船上での夕食(波、風がない場合)、夜の海の生き物観察、レクチャー、郷土料理作りなどの中から組み合わせ
料金は組み合わせでお見積もりします。

クリアカヌー
クリアカヌー

2. 第2回エコツアー
開催日時:8/21(土)~8/22(日)
対象:一般成人
募集人数:10名程度(6/16現在2名申し込み)
プログラム内容:シュノーケリング、クルージング(サンセットクルージングも可)、クリアカヌー、船上での夕食(波、風がない場合)、夜の海の生き物観察、レクチャー、郷土料理作りなどの中から組み合わせ
料金は組み合わせでお見積もりします。

わ

お申し込みは、NPO法人黒潮実感センターまで
電話:0880-62-8022
FAX:0880-62-8023
mail:kuroshio@divers.ne.jp

更新: Kanda /2010年 06月 18日 20時 14分

2010.06.18メディア紹介

ほっとこうち 夏の特別増刊号2010で紹介! 100618UP

こうちをめいっぱい楽しむナビマガジンほっとこうちの夏の特別増刊号2010は
四国の夏レジャー特集!
このなかで黒潮実感センターが行っているクリアカヌーが紹介されています(P70~71)。
定価580円です。
なお、この本のクーポン券を使うと一回限り10%OFFになります。
有効期限は8/31までです。

ほっとこうち 夏の特別増刊号表紙
ほっとこうち 夏の特別増刊号表紙
きらめく碧の世界
きらめく碧の世界
投稿: Kanda /2010年 06月 18日 19時 15分

2010.06.18メディア紹介

20100604高知新聞「異説よさこい節の歌完成」

6/4の高知新聞に柏島出身の僧、慶禅をモデルにした「異説よさこい節」が紹介されました。
詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://203.139.202.230/?&nwSrl=260074&nwIW=1&nwVt=knd

CDのお問い合せはセンターまで

更新: きのこ /2010年 06月 18日 09時 16分

2010.06.16メディア紹介

黒潮の道、カヤックの旅 高知大教授ら、比から3千キロ(2010年5月12日 朝日新聞)

当センターの副理事長、山岡耕作先生がフィリピンから日本まで5年間をかけてシーカヤックで渡ってこようという壮大なプロジェクトを開始されました。
朝日新聞に紹介されましたのでご紹介します。
詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201005110162.html
第一回目の航海は5/13に出発し6/8に無事帰国されました。
後日、黒潮実感センターの里海セミナーでその様子をお話しいただこうと思っています。
日程が決まりましたらお知らせします。
皆様こうご期待!

ちなみに昨年12月に私神田も下見航海に同行しました。
黒潮の恵みと自給自足の生活を送る漁民の暮らしを実感しました。
詳細はHPの新聞記事いろいろ「12/25 高知新聞黒潮トライアングル」に載せていますので合わせてご覧下さい。

人力でダガーボートを漕ぎ漁をする漁師
人力でダガーボートを漕ぎ漁をする漁師
島のあちこちに点在する漁村
島のあちこちに点在する漁村
漁村で見かけた無垢な笑顔
漁村で見かけた無垢な笑顔
投稿: Kanda /2010年 06月 16日 08時 32分

ホーム >