11月2日~3日 ダンサー 田中 泯さんらが柏島に来られました。
http://www.min-tanaka.com/
田中泯さんは今年のNHK大河ドラマで吉田東洋役を演じられた方です。
http://ryoumaarasuji.blog110.fc2.com/blog-entry-91.html
また映画では「たそがれ清兵衛(松竹、2002年)」 の余吾善右衛門 役を演じられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/たそがれ清兵衛
その圧倒的な存在感は私の脳裏にも強く焼き付いています。
船上での朝食
http://www.min-tanaka.com/
田中泯さんは今年のNHK大河ドラマで吉田東洋役を演じられた方です。
http://ryoumaarasuji.blog110.fc2.com/blog-entry-91.html
また映画では「たそがれ清兵衛(松竹、2002年)」 の余吾善右衛門 役を演じられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/たそがれ清兵衛
その圧倒的な存在感は私の脳裏にも強く焼き付いています。
その田中泯さんが10月31日から11月3日にかけて高知に公演で来られていたのですが、縁あって柏島にも来られました。
11月2日の晩、柏島の旅館大和屋にて夕食をご一緒しました。
ご本人と会うとそのオーラを感じずにはいられませんでした。
画面で演じられているような人を射るような強い眼差しではなく、優しい眼差しでしたが、瞳の奥には強い芯のようなものがはっきりあることがわかりました。
今回は龍馬伝の時の土佐弁指導役をされていた馬場さんが案内役で、泯さんのお弟子さんの石原志保さんhttp://www.min-tanaka.com/wp/?cat=5、
ご友人の樋口裕康さんhttp://www.zoz.co.jp/zo_Folder/index.html、
山田脩二さんhttp://www.awaji-ibushi-tiles.jp/yamada/、
平間 至さんhttp://ja.wikipedia.org/wiki/平間至、
松延 剛さんhttp://www.k2.dion.ne.jp/~fune/ら7名で来られました。
酒を飲みながら色々お話しをしましたが、みなさん、ただ者ではなかったです。
翌日11月3日、黒潮実感センターのオセアニックボニート号で柏島から観音岩、大堂海岸に掛けてクルーズし、大堂の沖で朝日を浴びながらにぎりめしの朝食を食べました。

船上での朝食
左奥樋口さん、右奥泯さん、右中央平間さん、右前山田さん、左前松延さん
次回はぜひ、柏島で泯さんの「場踊り」を観たいです。
帰りに泯さんが山梨県で作っておられる桃花村の新茶を頂きました。とても美味しいお茶でした。
投稿: Kanda /2010年 12月 08日 01時 49分