高知大学と黒潮実感センターでは大月町柏島に於いて「土佐の海の環境学(通称:柏島学)」を開催いたします。
8/26には下記のスケジュールで現地講義と座談会を行います。
場所は柏島公民館2Fです。
参加料無料で一般の参加者を募集しています。

14:00-15:30    現地講義2 「高知を『84(はちよん)』で元気にする」
(梅原デザイン事務所 梅原 真氏)

15:40-17:40    座談会(パネル・ディスカッション)
パネリスト:梅原 真氏(梅原デザイン事務所代表)
江口文夫氏(宿毛市森林組合長)
中西清二氏(宿毛市長)
中平定男氏(大月町産業振興課長)
松浦秀俊氏(土佐清水漁業指導所長)
コーディネーター:神田優(黒潮実感センター・センター長)
です。
84はちよんってなに?と思われる方、是非ご参加下さい。
柏島で梅原節が聴ける滅多にないチャンスです。
84はちよんの紹介については当HPのリンクのページをご覧下さい。

更新: Kanda /2009年 08月 21日 19時 37分